- にっこう
- I
にっこう【日光】(1)日の光。 太陽の光線。(2)「日光菩薩」の略。IIにっこう【日光】栃木県北西部にある市。 二荒山(フタラサン)神社・東照宮などの門前町として発達。 奥日光には中禅寺湖・華厳滝(ケゴンノタキ)・戦場ヶ原など観光地があり, 日光国立公園の中心をなす。~を見ぬうちは結構と言うな日光の立派な東照宮を見ないうちは, ほかのものを見て結構と言う資格はない。 日光の東照宮ほど素晴らしいものはない。IIIにっこう【日興】(1245-1332) 鎌倉時代の日蓮宗の僧。 日蓮正宗の祖。 甲斐の人。 日蓮の弟子となり常にその傍らに侍した。 「立正安国論」の草稿を作ったと伝える。 のち駿河に大石寺・本門寺を建てた。 にちこう。IVにっこう【肉交】⇒ にくこう(肉交)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.